三隅ツツジ祭り

近年、お祭りというものに、余り縁がない生活をしていた。

実家のほうでも、私たちの頃は子どももたくさんいて、神輿を担いでわっしょいわっしょいと練り歩いたり、屋台もたくさんでて楽しかったけど、最近は余り盛り上がりがなくなった。

大きな幟を昔はたてていたのに、今では宣伝用のものと同じくらいの小さなものになっていた。

でも、三隅に来て久しぶりにお祭りらしいお祭りに出会った。

 

 

2~3日でこんなに開花したんだね

 

 

 

 

 

屋台もたくさん。

でも昔はもっと、参道のほうまでお店が並んでいたそう。

 

 

 

 

画面中央の斜めの道が、三隅神社の参道。

 

 

 

 

 

雨に潤んだ つつじの風景

 

 

 

 

仮設ではなく、ちゃんとした神楽を 舞う館があります。

 

 

 

 

子どもたちも、かぶりつき。

広島では年1回の秋祭りくらいでしか神楽を観ることはなかったのですが、島根県では、お祭りと言えば神楽、ということで、子どもたちにも馴染みのものなんですね。

 

これも、夫の子どもの頃はもっとたくさんの子どもが舞台にかぶりつきで、クルクル舞う踊り手の着物を触ったり掴んでひっぱったり(?!笑)していたそうです。

 

 

そういえば、雨に濡れて素敵なかんじの石を見つけました。

 

 

 

人まちいし

 

 

 

梅を植樹したときに置かれたのかなぁ・・・

 

 

 

駐車場の辺りから眺めた三隅公園。

 

 

 

 

 

三隅川の河川敷が、臨時の駐車場。

 

 

 

昨日は小雨の降るなかでしたが、これからお天気回復のようなので、これからまた、ちょっと行ってきますね。

コメントは受け付けていません。