視線

春らしい陽気に、年末出来なかった障子の貼り替えをした。

本棚があって長年開かずの扉となっていた窓。このあいだ模様替えをして、やっと全開できるようになった。

長年貼り替えができなかったので、風が吹くだけで剥がれ始める。超ラク。

窓も網戸も泥汁を流し、景色がクリアに。ココロも潤う。

その前は、メダカの水槽を洗ってあげた。沼のように緑のモヤモヤの世界だったのがクリアになって、最初は面食らったように暴れ回っていたけど、おちついてきた。

でも何となく、時々彼女の視線を感じる。

ふと見ると、メダカちゃんと目が合ってドキドキ。

すてきな時間 2018.9.15

KC4D0175 KC4D0177 KC4D0178 KC4D0179

わたしの、数少ない友達のなかで

大切な友達 ゆきちゃんと

とても久しぶりの再会。

優雅な時間。

いろどりを 楽しみながら

食感をあじわいながら

景色をながめながら。

食事をする という行為は

お腹を満たすだけじゃなく

こころも満たすものなんだなぁ。

同じ地球上に生まれた人間も

同じ地球上に育まれた食材も

生き方、生かされ方は

いろいろなんだなぁ。

そして、時間も。

一秒一秒、刻まれていく時の流れは

同じなのに

心に感じる時間は

いろいろなんだなぁ。

美しい 味と

美しい 時間を

ありがとうね。

017いい時 というのは

パワーも 強いみたい。

すごく ずっと わたしが求めていた

理想のモノ を超えるモノとの

運命の 出会い。

 

予備軍

最近に限らず、物忘れの多い私。

あまり集中力がないので、忘れるというよりまず、覚えてないというのが正しいかもしれないけど。

それにしても、地元から離れ異郷の地に嫁ぐと、交友関係が極端に減る・・・というか、ゼロからのスタートになる。

わたしのように、子どもを持たず、人と接する職業に就かなければ、朝夫を送り出してから夫の帰宅まで、誰とも喋らない、ということも珍しくない。

そして、人一倍口数の少ない夫と、一緒にいても話をほとんどしないことだってある。

顔の筋肉を垂れさせないためだけなら、変顔体操や歌でも歌えば良いのだけど。

頭を弱らせないように、お勉強でもすれば、脳ミソの維持ができるのかもしれないけど。

そういう努力をしなければ、認知症にとても近いところに私の生活環境はあるような気がする。

と、まだ先のことのように思っている今だって、認知症に向かって、30代、40代から発症するという、予備軍ではないという確認をしたわけではない。

まだ物がわかるうちに、身辺整理をしておかないとね。

 

台風一過

何事もなく過ぎていってくれて・・・今日は、洗われたような青空。

ビリビリビリ・・・と何かを発振しているような雲(笑)

ビリビリビリ・・・と何かを発振しているような雲(笑)

 

でも、風と雨で、窓ガラスがどろどろになった。

布団を干すために、ベランダと窓ガラスをお掃除。

部屋に明るい光が入ってきて、清々しい気分になったよ。

 

043044あ。

猫。

 

 

 

この辺りの住人・・・住猫。

うちの庭を我物顔で通り過ぎる。

このクールさが良い(笑)

 

春先に買ったポトス。3つに株分けして育てていたうちの、この子が弱くて気がかりだった。いろんなところに置き換えてみた。

ここが気に入ったのか、キュッと丈夫な茎になり、新芽を出しはじめたよ。

042

 

青々と元気に育ってるね。

 

 

 

私は、今日はまったり。

涼やかな風に吹かれて、のんびりと風鈴の音を聴いている・・・

はぁ~・・・いいねぇ~雨上がりの青空・・・。

 

 

 

パンクするわ・・・

今朝の情報番組で、道路に大量の釘をバラまき、自動車を次々とパンクさせたという事件を見た。
釘が2度曲げられ、しかも釘の頭をもいで、どう踏んでも突き刺さる仕様に細工し、しかも目立たないように色まで黒く塗られているという。

しかし、これと同様のことが、身の回りにも普通にあることをご存知でしょうか?

この2度曲げ、両端の鋭利さ、小枝と見紛う錆色。これが無数に道端に落ちていると知ったら…

犯人はコイツ。1

しばらく昔に整備されたのか、山からの落石を防ぐため、斜面一帯に張り巡らされた金網。長年の風雨にさらされて、錆び、朽ち落ち、枯れた落ち葉や小枝と混ざって、歩道に無数に横たわっている。

 

3

 

 

 

 
事故の起き方はテレビの釘事件通り。
私の通勤ママチャリは、これで2度もパンクさせられたよ。

 

2

小枝と並べても、区別がつきにくいほど。

 

このうち1本は小枝。どれだか分かりますか?
(正解は、真ん中)

 

 

4

 

ここは通学路のため、ガードレールと縁石のある幅2メートルほどもある広い歩道。
しかしもしこれが、白線を引いただけの路肩だとしたら、被害はママチャリだけに留まらないでしょうね。

 

5

 

ほら、これがそれですよ。
朽ちて崩れ始めてる。

こういうところ、山の近くをサイクリングしていると時々見かける。これが凶器になるとはね・・・。

 

 

 

6

これが路面に、ほら。
小枝でもミミズでもないよ。
白いところに落ちていればまだ見える。

 

ここにも、ほら。

・・・て、←これはミミズの死骸だよ。7

こいつが、ヤツです→

8
ミミズのフリをしてるけど、端っこをふんずけると、ブスリと来るのだ。

もう、この歩道は走らないことにしよう。
一応、自転車通行可の歩道なんだけどね。自転車の走行基本は「車道の左端」だから。

 

9

まぁ、この急坂を自転車で往来するのは私ぐらいだから良いけど、もしも 自転車でご通行される際は、皆さんお気をつけて。

 
また、似たようなところを走る際にも気をつけましょう。

 

栗栗珈琲

益田にお洒落な珈琲やさんがあります。
前から職場の人がオススメしてくれていたのだけど、日曜日、初めて行ってきました。

私は、余り珈琲に詳しくないのだけど、そのくせ美味しい珈琲に出逢いたいと思っているわがまま者。
そんな私にもお気に入りの珈琲が見つかりそうな素敵なお店でした。

8

もちろん、その場で挽いてもらえます。

木の看板がステキ

木の看板がステキ

 

 

 

 

 

この左にテーブル席があるのだけど、お客さんがたくさんだったので写真は撮れず。

この左にテーブル席があるのだけど、お客さんがたくさんだったので写真は撮れず。

 

 

 

今日は豆を買って帰っただけだけど、店内は落ち着いた照明と広々空間のとても良い雰囲気。ゆっくりと寛げそう。
ケーキもありました。

今度は、喫茶しに来よう。
栗栗珈琲。

2015年の始めは

1月2日お昼。快晴の広島を出港。

2015.1

呉経由のフェリーで、のんびり松山へ。

 

 

伊予鉄松山市駅前

伊予鉄松山市駅前

 

駅前に、タイミング良く「坊ちゃん列車」が入ってきました。

 

 

 

 

2015.3

ここは終点。切り離し方向転換作業が始まりました。

 

 

2015.4

なんと、人力!

 

 

道後駅前の時計

道後駅前の時計

 

ホテルに荷物を置いて身軽になった私たちは、普通の市電で道後へ。

←ちょうどいい時間でした。

 

 

2015.6

 

せっかくだからお湯に入る予定だったけど、道後温泉本館は、アイドルでも来ているのか??というくらいの人だかり。早々と諦めて、同じ湯の別のお風呂でゆっくり入浴。

 

2015.7

 

「千と千尋」(字が、どうだっけ?)のモデルにもなったんだよね。雰囲気あるある。

 

 

2015.8

大人だけ家族のいいとこ。

久しぶりにふたりでゆっくりお酒。

 

愛媛だもの、伊予だもの。

愛媛だもの、伊予だもの。

 

伊予かんハイボール。

爽やかな美味しさ。

 

 

 

プリンアラモードパフェ♪

プリンアラモードパフェ♪

 

移動して、食後の珈琲で緩やかな時間。

 

 

 

 

1月3日、松山市からバスで40~50分、砥部町へ。

2015.11

 

バスを降りると、素敵なもの発見。

 

2015.12

砥部焼をデザイン化した街灯ですね。

 

 

2015.13

個人の窯が数多く点在しているのだけど、お正月だからどこもお休みされていて残念でしたが、私たちは観光客らしく砥部焼観光センターに行ってきました。

 

焼成まえの砥部焼

焼成まえの砥部焼

 

工房も大きくて、見学もできました。

 

 

 

 

2015.15

 

作業は分業で、ここは削り。

 

 

2015.16

 

この人たちは、絵付け担当。

 

私たちも、絵付け体験をしてきました。

2015.17

 

ぶよぶよになったけど、楽しかった。

 

2015.18

 

結構たくさん来ていましたよ。

 

片道620円のバスの帰路。何とはなしに吊り広告を見ていると「初夢キップ」なるものがあることを発見。「一人600円で1月1~3日、伊予鉄・市電乗り放題」えええ~!行に気づけば本当にお得だったのだけど、せっかくだから購入。

初夢キップのおまけとしてついてきた「観覧車」に乗る。

本当はお子様向けだろうね。

本当はお子様向けだろうね。

 

 

大人ふたりで(笑)

 

 

 

2015.20

 

面倒になって行かなかった松山城を一望。

 

 

 

2015.22

2017年には国体が行われるのだそう。

 

 

陽も傾いてきたので、お土産を買いに再び道後へ。

天皇陛下御用達のお店だそうな。

天皇陛下御用達のお店だそうな。

 

ちょっと座って休みましょうと。

 

 

 

 

2015.24

 

夫はぜんざいを、私はお抹茶をいただきました。好物の一六タルトと共に。

 

 

荷物を置いたら再び街に繰り出し・・・

2015.24-2今夜は焼き鳥・・・つくねやさんです。

つくねは、焼き鳥のついでとしか思っていなかったけど、ここのつくねは逸品ですよ。カリカリジュワジュワボリューム満点の主役つくねでした。

美味しかった。

アフター珈琲はスタバでまったり。隣に座った4人組の男女のうちの一人の女の子がトライアスロンをやってるらしく、ちょっと聞き耳。私も正月が終わったら走ろう。

そして、最大の松山土産は、この交差点。年末のTVで松山を鉄道マニア芸能人が訪れていたところ。

2015.25

駅はここ、大手町。

 

 

2015.26

道路中央の線路をまずは市電が横断。

 

 

そしてしばらくして、

2015.27

建物の合間の細い路地から、縦に伊予鉄が走ってくる!

そう、つまりここは、市電と伊予鉄の交わる交差点。

 

まず、市内のど真ん中に、市電や車や人と同じ目の高さで、電車(伊予鉄)が走っている風景に驚いた。ちょっと撮り鉄になった。

そしてもうひとつ。お正月に欠かせない「しめ縄」

2015.28

愛媛では、こんな形状をしているんですね。

ラケットみたい。

 

4日。Uターンラッシュを予想してゆとりを持って松山を出発。3日間、お天気も良く、良い旅ができました。

この橋を見ると「走らなきゃ」と、現実に引き戻されます(**)

音戸大橋と、新しくできた橋。

音戸大橋と、新しくできた橋。

 

2009~10年の冬は、週に1~2回、家から往復120kmのLSD(自転車の)練習で、この橋から音戸・倉橋島に渡ってたなぁ。

今年もまたがんばろう!

 

 

 

ダイコンと魚

ちょっと前、テレビで「ダイコンおろしアート」というのをやっていたので。

002

 

しろくま作ってみました。

 

 

 

 

そして昨日は、アジを6匹いただきました。

私も、浜田に嫁いでから、とりあえずアジ~サバくらいの大きさであればさばけるようにはなったのだけど、一度に6匹は時間がかかりそうなので、夫にお願いしました。

私が夕食の配膳をする間にチャチャッと6匹おろしてくれました。

014

ちょっと歯抜けなのは、撮る前に夫が一切れ食べちゃったのだ

 

私がダイコンのつまを用意し忘れたので、クシがむき出しになってしまいましたが。庭からパセリを摘んできました。

見事なお造り完成、これで3匹分。

 

 

 

残りは、お馴染みだけどアジフライにしようかな。

お魚とダイコン、遠い海と畑から引き合わされた、相性抜群のカップルだね。

 

 

Verde

庭のバジルがグングン育ってきたので、ジェノベーゼソース作り。

摘み取りました。いい香り~

摘み取りました。いい香り~

 

 

 

 

 

 

 

3年前お祝いでもらったプロセッサー大活躍!

3年前お祝いでもらったプロセッサー大活躍!

 

材料を投入したら

グォーーー!

ハイ、出来上がり(^^)♪

 

 

 

保存も出来るらしいけど、とりあえず今夜の分。

 

実家のごく近くで、大雨による土砂災害のニュース。

友人のご実家もある辺り・・・心配です。

 

松の実を少し焦がしてしまったので、少し茶色い。

 

verde oliva

verde oliva

ちょいとお味見・・・ん~ん(^^)イタリアーノ!!buono♪

006

 

夫の帰りを待ちましょう。

 

 

ミドリと言えば、こちらもお元気。

8/20の朝の君

8/20の朝の君

002

8/19の晩の君

 

昨日はこんな危なかしいポジションで休んでいたけど→→→

 

 

 

楽しみ。楽しみ。