4月8日(日)
夫は今、私の故郷広島で入院中。
私は4月から浜田に戻り、週末だけ広島に行くという生活。
今日は浜田に戻る日でしたが、お天気も良く暖かで、桜も満開に近くキレイなので、夫のパジャマをジャージに着替えさせ、病院脱出!!・・・と言っても敷地内の駐車場ですが、屋上で空気に触れるほか、半月も建物の外に出ることのできないでいる夫を外に連れて行ってあげたいなと思って。
ブログネタ写真を撮っているらしい
満開になったばかりの花は、瑞々しくて、花嫁さんみたい。
ささやかだけど、なんだか心にジーンとしみるお花見でした。
夕方、浜田に戻りました。夫に見せなきゃいけないものが待っていました。
咲いたよ!!
ちょうど1年前、結婚の記念植樹に、桃の花を買いました。
源平しだれ桃という、花桃。1本の木に、紅白の花が咲きます。
引っ越して、庭に植えたのですが
小さくてか細くて、おまけに枝垂れているため、花が終わり葉が落ちてからは、出がけにいつも夫が「これは、大丈夫なんか?」と心配していました。全然伸びないし太らないし・・・
と思っていたけど、見比べてみると、ちゃんと成長していたようです。
枝がこんなに伸びていたなんて、びっくり。
実はこのブログのタイトルは、この桃花から決めたのです。
このモモハナと一緒に成長していきたいな、と思って。
だけどもし、この花が来年咲いてくれなかったら どうしよう・・・この花が無事咲いたらブログを書き始めよう、と思っていたのですが、年が明けて、ふさふさと産毛をまとった蕾がたくさんつきはじめたので、きっと大丈夫!・・・と、春を心待ちにしてブログを始めました。
今年も咲いてくれてありがとう。
まだまだたった1年たったばかりだけど、これからどんなことがあるかわからないけど、ずっと、一緒に大きくなっていきたいな。